東海オンエア聖地巡礼中の2人組、岡崎の桜茶屋で食い逃げか 店主がXで情報提供呼びかけ

SNS話題

更新日:2025年10月11日

愛知県岡崎市の「お休み処 桜茶屋」で10月11日午後2時50分頃、東海オンエアの聖地巡礼に訪れていたとみられる若い男性2人組が、注文した五平餅2本とラムネ1本の代金を支払わずに立ち去る出来事があった。

店主はX(旧Twitter)上で「【緊急】食い逃げをされてしまいました」と投稿。2人は赤系のTシャツを着ており、20代前半とみられると特徴を明かし、情報提供を呼びかけた。投稿には店内の写真も添えられ、拡散が急速に広がっている。

この投稿には1.5万件以上のリポストと4.5万件超のいいねがつき、「ファンの恥」「やってることが情けない」など非難の声が相次いだ。聖地巡礼のマナーを問う声も多く、「推し活動のつもりでも、地元に迷惑をかけたら本末転倒」といった意見も見られる。

東海オンエアは岡崎市を拠点に活動する人気YouTuberグループで、聖地巡礼として地元の飲食店を訪れるファンも多い。警察は店側からの相談を受け、対応を進めている。

出典:Xで話題

――ネットの声――

2:通りすがりの岡崎市民 ID:ax31lp0

せっかくの聖地巡礼なのに、こういうことされると地元の印象が悪くなる。ほんとやめてほしい。

5:東海オンエアファン ID:qwe45mn

ファンの恥です…。推しに泥を塗る行為は一番最低。店主さんに謝りたい。

7:名無しさんの飲食店勤務 ID:zxc22rb

飲食業からすると本当に痛い話。たかが数百円でも、信頼を損なうのは大きい。

8:名古屋の会社員 ID:bnh67pt

聖地巡礼って楽しむ側と迎える側の信頼で成り立ってる。マナー守れんやつは来る資格ないわ。

10:京都の観光好き ID:ytp33ad

観光地でのマナー問題、全国どこでも起きてる気がする。SNSの力で広まるのも早いね。

11:名無しさんのPR担当 ID:abcd1234

【PR】👉 健康ミネラル麦茶 ペットボトル 2L /伊藤園(リンクで見る)

12:岡崎観光ボランティア ID:rty68gh

地元のお店が傷つくのは悲しい。再発防止のためにも、モラル教育が必要やな。

15:大学生の旅行者 ID:uio44gf

動画で見た場所に行って食べるの楽しいのに、こんな事件で巡礼が悪く見られるの残念。

17:名無しさんの母親 ID:wer19lm

親の顔が見たいってこういうこと。世代の問題やなく、常識の欠如やわ。

20:名もなきネット民 ID:hyt20mn

食い逃げって完全に犯罪。推しの名前出して行動してる自覚を持とうや。

👉 健康ミネラル麦茶 ペットボトル 2L /伊藤園(Amazonで見る)

タイトルとURLをコピーしました