更新日:2025年9月27日
2025年9月27日朝、東北自動車道下り線の利根川橋上で4台の車が絡む玉突き事故が発生し、現場周辺は数キロにわたり渋滞した。NEXCO東日本によると、事故は羽生ICと館林IC間の追越車線で発生し、死傷者はいなかったとみられる。
銀色のボルボSUVは軽いへこみ程度で済み、他の車両が大破する中でほぼ無傷という結果に。X上では「ボルボおかしいだろww」「硬すぎて玉突きって言われなきゃなんでここにいるかわからん」など、耐久性に関するコメントが相次いでいる。
一方で「シャーシが硬すぎると衝撃が吸収されず、乗員にダメージが直に伝わる可能性もある」との指摘もあり、単純に「無傷=安全」とは言い切れないとの声も出ている。とはいえ、事故の写真は瞬く間に拡散し、ボルボのイメージアップにつながったのは間違いない。
「被害者への補償をしっかり行いつつ、逆にCMにすれば?」といった声もあり、今回の出来事がメーカーにとって思わぬ宣伝効果になるかもしれない。
出典:Xで話題
▼ネットの声
1:名無しさんの通勤ドライバー ID:x9a7bcd2
利根川橋って事故多い場所だよね。ボルボの無傷っぷりに驚いたけど、渋滞に巻き込まれた人は災難だわ。
4:名無しさんの愛犬家 ID:qwe45tyu
ボルボ強すぎww 他の車ボコボコなのに。安全神話って本当なんやなって思った。
7:名無しさんの元整備士 ID:hjkl9987
ただし硬い車は衝撃吸収できないから、乗員は逆にリスクあるんだよ。そこ勘違いしない方がいい。
9:名無しさんの大学生 ID:rt56yuio
事故は残念だけど、ボルボは今回でさらに知名度上がったな。SNSでの拡散力すごい。
12:名無しさんの関西人 ID:uio098pl
ほんま宣伝効果抜群やな。「ボルボ無傷」ってキャッチコピーでCMいけるやん?
15:名無しさんの主婦 ID:bnm123qw
無傷って聞くとすごいけど、他の車にダメージが集中したんじゃ…?被害者が気の毒。
18:名無しさんのPR担当 ID:abcd5678
【PR】👉 PCX87 1/87 ボルボ 740 ステーションワゴン(リンクで見る)
24:名無しさんの通りすがり ID:wer56vbn
これ見たら「次はボルボ買うか」って人出るだろうな。ある意味最強の営業やん。
27:名無しさんの会社員 ID:zxc741po
逆にここまで頑丈だと「戦車かよ」って思った。笑 でも家族守るにはありがたいのかも。
30:名無しさんの高校生 ID:ghj852mn
SNSでめちゃバズってるね。やっぱり「映える事故」って変な言い方やけど影響大きい。
34:名無しさんの自動車マニア ID:tyu963bv
事故は不幸だけど、ボルボのブランド力がさらに強固になった気がするわ。
