埼玉・行田で作業員4人がマンホールに転落 3人死亡、1人意識不明

事件、社会

更新日:2025年8月2日

2日午前、埼玉県行田市で下水道管の点検作業中に男性作業員4人がマンホールに転落し、3人が死亡、1人が意識不明の状態で搬送されました。

警察によると、事故が発生したのは午前9時半ごろ。「作業員がマンホールの中に落ちた」との通報が消防に入り、現場に駆けつけたところ、4人全員がマンホールの中に転落していたということです。

4人はすべて50代の男性で、午後4時までに全員が救助されましたが、3人の死亡が確認され、1人も意識不明の重体となっています。

事故現場は特別支援学校の前にある市道沿いで、周囲には田んぼや住宅が点在しています。マンホールは直径60センチ、深さは10メートル以上で、1人が転落後、救助に入った残り3人も次々と落下したとみられています。

行田市によると、この作業は埼玉県八潮市で1月に発生した道路陥没を受け、国の要請で進められていた下水道管の緊急点検でした。点検対象となった下水道管は1981年に設置されたもので、直径は2メートル以上あったとのことです。

今回の作業は行田市が委託していた業務で、警察は当時の作業手順や安全管理体制に問題がなかったか調査を進めています。

出典:NHK

ネットの声

4:名無しの現場監督 ID:nD7qvLxP
まず一人落ちて、それを助けようとした3人も落ちたって…現場はほんまに修羅場やったんちゃうか。

9:名無しの田んぼ横の住人 ID:4vLk29Qs
うちの近所やけど、朝からヘリ飛んでて何事か思たらこれやった…。ご冥福をお祈りします。

12:名無しの都市インフラマニア ID:KfY2rPvT
下水道管の点検って聞くと地味に感じるけど、めちゃ危険な作業なんやな。ほんま尊敬する。

17:名無しの元清掃局員 ID:Ab9xLqTf
マンホールって意外と深いねんな。10mとか落ちたら助からへんのも無理ないわ…

23:名無しの理系大学院生 ID:cHf3zVpL
作業手順と安全確認どうなってたのか気になる。二次災害になってる時点でかなりマズい。

29:名無しの現場経験者 ID:mXpL7gCk
何年も点検してない配管が多いんよ。これから全国で似た事故起こるんちゃうか…

35:名無しのなんでも関西風解説者 ID:Byz2o5Fm
ほんま、命かけて働いてる人にこないな最期はないで…。ご家族のこと考えたら胸が痛いわ。

41:名無しの通勤途中で足止め食らった人 ID:Ue5s91Jr
駅の周辺が通行止めになっててびっくりした。作業員の方々、ほんとにお疲れさまでした。

タイトルとURLをコピーしました